
キミの可能性はココにある。
取得可能な資格
ファイナンシャルプランナー資格
ニュース時事能力検定
パソコン検定
文章スピード入力検定
ライフケアカラー検定
リビングスタイリスト資格
文章読解・作成能力検定
硬筆検定
Skill「資格取得」
銀行や保険、証券などの金融業界、住宅メーカーや物件仲介業などの不動産業界では、業務上でのファイナンシャルプランナーの知識が役立ちます。



Experience 「経験」
これからの大学入試では「志望理由書」や「調査書」などを通して、高等部3年間での経験が重要視されるようになってきます。本コースでの活動の記録は、Classiを利用してポートフォリオに蓄積。貴重な体験とともに「勝てる志望理由書」作りにつながります。
また、大学訪問やボランティアで学んだことをグループワークでまとめ、プレゼテーションすることにより、コミュニケーション力や表現力を養います。




Create「創造」
アパレルデザインで被服の製作、インテリアデザインでカラーや家具の配置等の学習など自分たちの力で1つのものを作り上げるという想像力を養います。生徒一人ひとりが自分の進路を実現できるようなカリキュラムが組まれ、興味ある分野について追求していきます。





〈在校生のメッセージ〉
なりたい未来の選択肢が増えるコース
私が「未来探求コース」を選んだ理由は、ファイナンシャルプランナー(FP)技能検定やリビングスタイリスト資格・ライフケアカラー検定のようなインテリアに関する資格など多くの資格取得ができるからです。資格という言葉を聞くと、難しくて大変なイメージを持っている人が多いと思います。私も初めはそう思っていましたが、知識と経験を積んだ講師の先生方がていねいに優しく指導してくださいます。そのため、自分のペースでじっくりと学び、資格取得に挑戦することができました。
また未来探求コースでは、「ミラタン学習」として企業や大学に行き、実際にウェディングドレスを試着したり、デザイン画を製作したりするなど、貴重な経験をすることができます。将来の夢が決まっていても、決まっていなくても、学習の目的は1つではないので、未来への選択肢が広がります。ぜひ皆さんも未来探求コースでしか学ぶことができない学習と充実した学園生活を楽しんでみませんか。
未来探求コース 2年 豊村 美鈴(広島市立落合中学校出身)